令和4年度 北海道支部行事
◯ 札幌生合成国際シンポジウム
日時:8月16日(火) 13:30〜17:50
会場:北海道大学薬学部臨床薬学講義室(+Zoom配信)
招待講演者:7名
Jeroen Dickschat (University of Bonn)、Jörn Piel (ETH Zurich)
淡川孝義(東大院薬)、勝山陽平(東大院農)
南篤志(北大院理)、小笠原泰志(北大院工)、松田研一(北大院薬)
主催:北海道大学大学院薬学研究院、日本生薬学会北海道支部
共催:北海道大学国際連携研究教育局、学術変革領域研究 (A) 「予知生合成科学」
参加登録(参加費無料)
https://www.pharm.hokudai.ac.jp/tennen/news/post.php?id=173
Sapporo Summer Seminar on Natural Product Biosynthesis
【Program】
13:30 – 13:35 Opening Remark
Toshiyuki Wakimoto (Hokkaido University)
脇本敏幸(北海道大学大学院薬学研究院)
13:35 – 14:05 Kenichi Matsuda (Hokkaido University)
松田研一(北海道大学大学院薬学研究院)
14:05 – 14:35 Atsushi Minami (Hokkaido University)
南篤志(北海道大学大学院理学研究院)
14:35 – 15:05 Yasushi Ogasawara (Hokkaido University)
小笠原泰志(北海道大学大学院工学研究院)
15:05 – 15:35 Takayoshi Awakawa (University of Tokyo)
淡川孝義(東京大学大学院薬学系研究科)
15:35 – 15:45 Break
15:45 – 16:15 Yohei Katsuyama (University of Tokyo)
勝山洋平(東京大学大学院農学生命科学研究科)
16:15 – 17:00 Jeroen Dickschat (University of Bonn)
17:00 – 17:45 Jörn Piel (ETH Zurich)
17:45 – 17:50 Closing Remark
Ikuro Abe (University of Tokyo)
阿部郁朗(東京大学大学院薬学系研究科)
◯第46回支部例会および特別公演
令和4年5月21日(土)オンライン開催
【特別講演】
講師:中根孝久先生(昭和薬科大学 薬学部 天然物化学研究室)
演題:「生薬「マオウ」について ~新しい医薬資源としてのマオウ~」
【一般講演】
(1) インドジャボクの加工調製法の開発
(1医薬健栄研・薬植セ、2牧野植物園、3東京農大・農)
○林 茂樹1、安食菜穂子1、川原信夫1,2、菱田敦之1,3
(2) 窒素施肥量がトウキの生育、収量、およびリグスチリド含量に与える影響
(1医薬健栄研・薬植セ、2ツムラ、3東京農大・農)
○五十嵐元子1、渕野裕之1、櫻井美希2、松葉知浩2、菱田敦之1,3
(3) 寒冷地に適したヒロハセネガ栽培法の開発(2)
(1医薬健栄研・薬植セ、2東京農大・農)
○乾貴幸1、五十嵐元子1、林茂樹1、菱田敦之1,3
(4) 窒素-窒素共有結合形成酵素の機能解析
(北大薬) 〇伊藤楓、有馬陸、松田研一、脇本敏幸
(5) PBP型チオエステラーゼ SurE によるペプチドライゲーション反応
(北大薬) 〇市原凜太郎、小林雅和、松田研一、脇本敏幸
(6) ゲノムマイニングによるフラン脂肪酸生産菌の探索
(北大薬) 〇柿澤俊太朗、吉村彩、脇本敏幸
(7) 細胞外小胞によって生産誘導される天然物の網羅的探索
(北大薬) 〇中田隆介、吉村彩、脇本敏幸
第69回北海道薬学大会との同時開催(参加費、アクセス方法などは以下をご参照下さい。)
https://www.c-linkage.co.jp/yakugakutaikai69/
令和3年度 北海道支部行事
〇総会
令和3年5月22日(土)オンライン開催
〇第45回支部例会および特別講演
令和3年5月22日(土)オンライン開催
特別講演 講師:羽田紀康先生(東京理科大学 薬学部 生薬・薬用植物学研究室)
演題:「自然が生み出す薬物の有効性を科学する」
一般(口頭)発表(6演題)
〇令和3年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬・生薬認定薬剤師 薬用植物園実習
令和3年6月19日(土) 於 北海道科学大学(桂岡キャンパス)
〇令和3年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬・生薬認定薬剤師 薬用植物園実習
令和3年6月26日(土) 於 北海道大学
〇令和3年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬・生薬認定薬剤師 薬用植物園実習
令和3年9月11日(土) 於 北海道科学大学(桂岡キャンパス)
〇支部役員会
令和4年3月上旬 札幌市またはオンライン開催
令和2年度 北海道支部行事
〇日本生薬学会北海道支部第44回支部例会および特別講演 → 【中止】
日時:令和2年5月23日(土) 9時50分
場所:札幌コンベンションセンター
〇令和2年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬生薬研修会 薬用植物園実習 → 【中止】
日時:令和2年5月16日(土)
場所:北海道医療大学
〇令和2年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬生薬研修会 薬用植物園実習 → 【中止】
日時:令和2年6月13日(土)
場所:北海道科学大学
〇令和2年度 第34回 北海道医療大学 薬草園を見る会 → 【中止】
日時:令和2年6月20日(土) 10~14時(予定)
場所:北海道医療大学
申込み:地域連携課(0133-23-1129)
〇令和2年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬・生薬認定薬剤師 薬用植物園実習 → 【中止】
日時:令和2年6月27日(土)
場所:北海道大学
〇令和2年度 一般公開 薬草園花まつり
日時:令和2年6月27日(土)
場所:医薬基盤・健康・栄養研究所 薬植センター 北海道研究部
〇令和2年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬生薬研修会 薬用植物園実習 → 【中止】
日時:令和2年6月27日(土)
場所:医薬基盤・健康・栄養研究所 薬植センター 北海道研究部
〇令和2年度 北海道大学薬学部附属薬用植物園見学会 → 【中止】
日時:令和2年7月4日(土)
場所:北海道大学
〇令和2年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬生薬研修会 薬用植物園実習
日時:令和2年8月29日(土)
場所:北海道医療大学
〇令和2年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬生薬研修会 薬用植物園実習
日時:令和2年9月5日(土)
場所:北海道科学大学
令和元年度 北海道支部行事
■令和元年度 北海道支部総会
・日時:令和元年5月18日(土)午前9:30~9:50
・会場:札幌コンベンションセンター 1階 中ホールA
(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)
■北海道支部第43回例会および特別講演
・日時:令和元年5月18日(土)午前9:50~12:00
・会場:札幌コンベンションセンター 1階 中ホールA
【特別講演】
講師:村中 俊哉 先生(大阪大学大学院工学研究科 教授)
演題:「植物テルペノイド生合成の代謝エンジニアリング~生薬原料を酵母で創る、作物で創る」
【一般講演】
(1) ホスホカリクリン脱リン酸化酵素の同定
(北大院・薬1,旭川医大2)
〇城森啓宏1,江上蓉子1,松田研一1,高井 章2,脇本敏幸1
(2) グラム陰性菌によるN-N結合含有天然物の探索
(北大院・薬)
〇阿部 葉,松田研一,脇本敏幸
(3) 放線菌におけるN-N結合含有新規天然化合物の探索
(北大院・薬)
〇秋山智子,松田研一,脇本敏幸
(4) 生薬カンゾウの基原Glycyrrhiza属植物のin vitroストロンによる植物組織培養
(北医療大・薬)
〇高上馬 希重,金 尚永
(5) 薬用植物におけるペーパーポット育苗栽培法の開発(3)
-トウキの根の生育と施肥法の関係
(医薬健栄研・薬植セ)
〇五十嵐 元子,菱田敦之,川原信夫
第66回北海道薬学大会との同時開催
参加費、会場アクセスなどは以下をご参照下さい。
http://www.doyaku.or.jp/yakugakutaikai66/
平成30年度 北海道支部行事
■総会
平成30年 5月12日(土)於 札幌コンベンションセンター
■第42回支部例会および特別講演
平成30年 5月12日(土)於 札幌コンベンションセンター
特別講演 講師: 東田 千尋先生(富山大学和漢医薬学総合研究所 教授)
演題:「和漢薬創薬に向けた基礎研究と臨床研究」
一般演題:5演題
■平成30年度 第32回 北海道医療大学 薬草園を見る会
平成30年 6月16日(土) 於 北海道医療大学
■平成30年度 第10回 薬用植物園見学会および講演会
平成30年 6月中旬?7月上旬 於 北海道科学大学
■平成30年度 北海道大学薬学部附属薬用植物園見学会
平成30年 6月30日(土) 於 北海道大学
■平成30年度 医薬基盤研究所 薬草花まつり
平成30年 6月30日(土) 於 医薬基盤・健康・栄養研究所 薬植セ 北海道研究部
■平成30年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬・生薬認定薬剤師 薬用植物園実習
平成30年 5月26日(土) 於 北海道医療大学
平成30年 6月9日(土) 於 北海道大学
平成30年 6月10日(日) 於 北海道科学大学
平成30年 6月23日(土) 於 医薬基盤・健康・栄養研究所 薬植セ 北海道研究部
平成30年 8月25日(土) 於 医薬基盤・健康・栄養研究所 薬植セ 北海道研究部
平成30年 8月18日(土) 於 北海道医療大学
平成30年 9月9日(日) 於 北海道科学大学
■平成30年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬・生薬認定薬剤師 試問
平成30年 6月3日(日) 於 北海道医療大学
■支部役員会
平成31年3月上旬 於 北海道大学
平成29年度 北海道支部行事
■総会
平成29年5月20日(土)於 札幌コンベンションセンター
■第41回支部例会および特別講演
平成29年5月20日(土)於 札幌コンベンションセンター
特別講演 講師:袴塚 高志 先生(国立医薬品食品衛生研究所 生薬部長)
演題:「生薬・漢方製剤に関する公定書及び承認基準等について」
一般演題:6演題
■平成29年度 第31回 北海道医療大学 薬草園を見る会
平成29年6月17日(土) 於 北海道医療大学
■平成29年度 北海道大学薬学部附属薬用植物園見学会
平成29年6月17日(土) 於 北海道大学薬用植物園
■平成29年度 医薬基盤研究所 薬草花まつり
平成29年7月1日(土) 於 医薬基盤・健康・栄養研究所 薬植セ 北海道研究部
■平成29年度 第10回 薬用植物園見学会および講演会
平成29年9月上旬?中旬(予定) 於 北海道薬科大学 桂岡キャンパス
■平成29年度 日本薬剤師センター 漢方薬・生薬認定薬剤師 薬用植物園実習
平成29年 5月27日(土) 於 北海道医療大学
平成29年 6月10日(土) 於 北海道薬科大学
平成29年 6月10日(土) 於 北海道大学
平成29年 6月24日(土) 於 医薬基盤・健康・栄養研究所 薬植セ 北海道研究部
平成29年 8月26日(土) 於 医薬基盤・健康・栄養研究所 薬植セ 北海道研究部
平成29年 8月26日(土) 於 北海道医療大学
平成29年 9月 2日(土) 於 北海道薬科大学
■平成29年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬・生薬認定薬剤師 試問
平成29年 6月11日(日) 於 北海道医療大学
■支部役員会
平成30年3月上旬 於 札幌市
平成28年度 北海道支部行事
■第40回支部例会および特別講演
平成28年5月14日(土)於 札幌コンベンションセンター
特別講演 講師: 浅間 宏志 先生(日本漢方生薬製剤協会 生薬委員長)
演題:「日本の生薬生産の現状と課題、未来について」
一般講演:4演題
■平成28年度 第30回 北海道医療大学薬草園を見る会
平成28年6月18日(土) 於 北海道医療大学
■平成28年度 医薬基盤研究所 薬草花まつり
平成28年7月上旬(予定) 於 医薬基盤・健康・栄養研究所 薬植セ 北海道研究部
■平成28年度 北海道大学薬学部附属薬用植物園見学会
平成28年8月8日(木) 於 北海道大学薬用植物園
■平成28年度 第10回 薬用植物園見学会および講演会
平成28年9月上旬~中旬(予定)於 北海道薬科大学 桂岡キャンパス
平成27年度 北海道支部行事
■平成27年北海道支部総会・第39回北海道支部例会
平成27年5月16日(土)(AM9:15~12:00、例会はAM9:30から)
札幌コンベンションセンター 1F中ホールA(札幌市白石区区東札幌6条1丁目)
主催:日本生薬学会北海道支部
【特別講演】
講師:紺野 勝弘 先生(富山大学 和漢医薬総合研究所 教授)
演題:「「富山のくすり」と動物生薬」
【一般講演】
(1) センリョウ科植物 Chloranthus serratus の成分について
(北海道医療大・薬)○坂井大地、増子ひとみ、金尚永、高上馬希重
(徳島大・薬) 田中直伸、柏田良樹、高石喜久
(北大院・薬) 小林淳一
(2) ドクウツギ科植物 Coriaria japonica の成分について
(北海道医療大・薬)○中山翔太、長谷川由季、佐藤佳輔、金尚永、高上馬希重
(徳島大・薬) 田中直伸
(北大院・薬) 小林淳一
(3) センリョウ科植物 Chloranthus japonicus の成分について
(北海道医療大・薬)○長嶋紘紗子、金尚永、高上馬希重
(徳島大・薬) 田中直伸、柏田良樹、高石喜久
(北大院・薬) 小林淳一
座長 高上馬 希重(北海道医療大)
(4) 植物エキスライブラリの抗酸化、コラーゲン抗糖化スクリーニング評価
(苫小牧市立病院)○上野哲史
(北薬大) 田中彩圭、若命浩二、小松健一
(アミノアップ) 高成準
(5) 海綿由来 calyculin Aの細胞毒性発現を担う活性化酵素の探索
(北大院・薬)○江上蓉子、脇本敏幸
(6) 北海道におけるニガキの資源量調査について
(基盤研・薬植セ) ○林茂樹、菱田敦之、川原信夫
(道総研・林業試験場)南野一博
■平成27年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬生薬研修会 薬用植物園実習
平成27年6月6日(土)
於 北海道医療大学
連絡先:北海道医療大学・薬学部 0133-23-1211(担当:高上馬 希重)
■平成27年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬・生薬認定薬剤師 試問
平成27年6月7日(日)
於 北海道医療大学
連絡先:北海道医療大学・薬学部 0133-23-1211(担当:高上馬 希重)
■平成27年度 第29回北海道医療大学薬草園を見る会 & 北方系伝統薬物研究セミナー
平成27年6月20日(土)
於 北海道医療大学 薬学部附属薬用植物園
連絡先:北海道医療大学・薬学部 0133-23-1211(担当:高上馬 希重)
■平成27年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬生薬研修会 薬用植物園実習・試問
平成27年6月27日(土)
於 北海道薬科大学 薬用植物園
連絡先:北海道薬科大学 011-676-8700(担当:小松 健一)
■平成27年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬・生薬認定薬剤師 試問
平成27年6月27日(土)
於 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 薬用植物資源研究センター 北海道研究部
連絡先:薬用植物資源研究センター 北海道研究部 01654-2-3605(担当:菱田 敦之)
■平成27年度 医薬基盤研究所 薬草花まつり
平成27年7月11日(土)
於 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 薬用植物資源研究センター 北海道研究部
連絡先:薬用植物資源研究センター 北海道研究部 01654-2-3605(担当:菱田 敦之)
■平成27年度 北海道大学薬学部付属薬用植物園見学会
平成27年8月8日(木) 10:00~12:00
於 北海道大学薬用植物園
連絡先:北海道大学 薬学部附属薬用植物園 011-706-3773(担当:乙黒)
○平成27年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬・生薬認定薬剤師 試問
平成27年8月22日(土)
於 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 薬用植物資源研究センター 北海道研究部
連絡先:薬用植物資源研究センター 北海道研究部 01654-2-3605(担当:菱田 敦之)
■平成27年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬生薬研修会 薬用植物園実習
平成27年9月5日(土)
於 北海道医療大学 薬学部附属薬用植物園
連絡先:北海道医療大学・薬学部 0133-23-1211(担当:高上馬 希重)
■平成27年度 日本薬剤師研修センター 漢方薬生薬研修会 薬用植物園実習・試問
平成27年9月6日(日)
於 北海道薬科大学 薬用植物園
連絡先:北海道薬科大学 011-676-8700(担当:小松 健一)
平成26年度 北海道支部行事
■平成26年度北海道支部総会・第38回北海道支部例会
平成26年5月24日(土)(AM9:15~12:00、例会はAM9:40から)
札幌コンベンションセンター 1F中ホールA(札幌市白石区区東札幌6条1丁目)
主催:日本生薬学会北海道支部
【特別講演】
講師:松田 久司 先生(京都薬科大学 生薬学分野 教授)
演題:「世界の伝承薬物に抗糖尿病薬を求めて」
【一般講演】
(1) オトギリソウ科植物ミズオトギリより単離した新規ベンゾフェノン誘導体の構造
(北大院薬)○大屋 厚、田中 直伸、小林 淳一
(北海道医療大薬)金 尚永、高上馬 希重
(基盤研薬植セ)林 茂樹、菱田 敦之、川原 信夫
(2) 沖縄産Agelas属海綿より単離した新規ブロモピロールアルカロイドの構造
(北大院薬)○中村 健太、田中 直伸、小林 淳一
(3) センリョウ科植物Chloranthus japonicusの成分について
(北海道医療大薬)○金 尚永、高上馬 希重
(北大院薬)田中 直伸、小林 淳一
(徳島大薬)柏田 良樹、高石 喜久
(4) 道北におけるハトムギ‘北のはと’の栽培技術の確立に向けた研究 -加里の施用効果について-
(基盤研薬植セ)○山口 真輝、林 茂樹、菱田 敦之、川原 信夫
(5) トウキの大規模化栽培に関する研究 -ホッカイトウキのペーパーポット育苗栽培法-
(基盤研薬植セ)○菊池 健太郎、菱田 敦之、林 茂樹、川原 信夫
連絡先:北海道大学大学院薬学研究院・薬学部 011-706-3240(担当:久保田 高明)
■ 平成26年度 漢方薬生薬研修会 薬用植物園実習
平成26年5月31日(土)
於 北海道医療大学
連絡先:北海道医療大学・薬学部 0133-23-1211(担当:高上馬 希重)
■ 日本薬剤師研修センター 漢方薬・生薬認定薬剤師 試問
平成26年6月8日(日)
於 北海道医療大学
連絡先:北海道医療大学・薬学部 0133-23-1211(担当:高上馬 希重)
■ 平成26年度 第28回 北海道医療大学 薬草園を見る会
平成26年6月14日(土)
於 北海道医療大学 薬学部附属薬用植物園
連絡先:北海道医療大学・薬学部 0133-23-1211(担当:高上馬 希重)
■ 平成26年度 北海道薬科大学 第9回薬草園見学会および講演会
平成26年7月6日(日)
於 北海道薬科大学 薬学部附属薬用植物園
連絡先:北海道薬科大学 0134-62-1817(担当:山下 浩)
■ 医薬基盤研究所 薬用植物フォーラム2014
平成26年7月11日(金)AM10:00~17:00
於 名寄市駅前交流プラザ「よろーな」
連絡先: (独)医薬基盤研究所薬用植物資源研究センター 029-838-0571(担当:鳥海)
■ 医薬基盤研究所 薬用植物観察会
平成26年7月12日(土)AM9:00~12:00
於 医薬基盤研究所 薬用植物資源研究センター 北海道研究部
連絡先: (独)医薬基盤研究所薬用植物資源研究センター 029-838-0571(担当:鳥海)
平成25年度 北海道支部行事
■平成25年度北海道支部総会 ・ 第37回北海道支部例会
平成25年5月18日(土)(AM9:15~12:00、例会はAM9:30から)
札幌コンベンションセンター 1F中ホールA(札幌市白石区区東札幌6条1丁目)
主催:日本生薬学会北海道支部
【特別講演】
講師:矢野 伸一 (一般社団法人 北海道食産業総合振興機構 企画総務部次長)
演題:「北海道フード・コンプレックス国際戦略総合特区の取組と北海道食品機能性表示制度について」
【一般講演】
(1)センリョウ科植物Chloranthus spicatusの成分について
(北海道医療大・薬)○金 尚永、高上馬 希重
(徳島大・薬)柏田 良樹、高石 喜久
(中国科学院昆明植物研)孫 漢董
(2)紅茶の糖質吸収抑制効果
(北海道薬科大)○五十嵐将樹、山下浩、佐藤隆司、渡辺一弘
(3)HPLCとFTIRイメージングを用いた甘草の分析
(千歳科学技術大)○木村-須田 廣美、金沢 恭祐、今 雄矢、伊藤 哲平、北内 千裕
(パーキンエルマー)大西 晃宏
(北海道医療大・薬)高上馬 希重
(4)ビヨウヤナギに含まれるメロテルペノイドならびにフロログルシノール誘導体の構造
(北大院・薬)◯田中 直伸、阿部 脩平、小林 淳一
(5)オトギリソウ科植物ミズオトギリより単離した新規ベンゾフェノン誘導体の構造
(北大院・薬) ◯大屋 厚、田中 直伸、小林 淳一
(北海道医療大・薬)金 尚永、高上馬 希重
(基盤研・薬植セ)林 茂樹、菱田 敦之、川原 信夫
(6)シソ科ヤマハッカ属植物ヒキオコシより単離した新規ジテルペンの構造
(北大・薬)○辻 依利、田中 直伸、小林 淳一
(7)薬用植物,生薬の多元素一斉分析法の開発
(基盤研・薬植セ)○菱田 敦之、林 茂樹、中西 大樹、渕野 裕之、川原 信夫
(8)オオヨモギの芳香成分と抗酸化成分の季節変動
(東農大・生物・食香)○西澤 信、曽 少豊、妙田 貴生、戸枝 一喜、藤森 嶺
((株)アルビオン)小平 努、遠藤 順一郎、染谷 高士
連絡先:北海道医療大学・薬学部 0133-23-1211(担当:高上馬 希重)
■ 第27回 北海道医療大学 薬草園を見る会
平成25年6月15日(土) AM11:00~15:30
於 北海道医療大学 P1教室、薬用植物園
【講演】
講師:飯田 修 (独立行政法人 医薬基盤研究所 薬用植物資源研究センター 種子島研究部)
演題:「亜熱帯ジャングル・種子島の薬用植物」
連絡先:北海道医療大学・薬学部 0133-23-1211(担当:高上馬 希重)
■ 医薬基盤研究所 第3回薬草花まつり
平成25年6月29日(土)13:00~15:00
於 医薬基盤研究所 薬用植物資源研究センター 北海道研究部
連絡先:医薬基盤研究所 01654-2-3605(担当:菱田 敦之)
■ 平成25年度 北海道大学 薬学部附属薬用植物園見学会
平成25年7月13日(土) AM 10:00~12:00
於 北海道大学 薬学部附属薬用植物園
連絡先:北海道大学 薬学部付属薬用植物園 011-706-3922(担当:田中 直伸)
■ 平成25年度 北海道薬科大学 第8回薬草園見学会および講演会
平成25年7月7日(日)
於 北海道薬科大学 薬学部附属薬用植物園
連絡先:北海道薬科大学 0134-62-1817(担当:山下 浩)
平成24年度 北海道支部行事
● 第36回支部総会・支部例会 平成24年6月16日(土)AM9時15分~12時
於 札幌コンベンションセンター(札幌市白石区区東札幌6条1丁目)
【特別講演】
講師:石見 佳子 先生
(独立行政法人国立健康・栄養研究所 食品保健機能研究部部長)
演題:「食品と医薬品の相互作用について」
【一般講演】
(1)沖縄産海綿Agelas sp.より単離した新規Agelasine関連化合物の構造
(北大院・薬)◯岩井隆宏、久保田高明、小林淳一
(2)沖縄産Verongida目海綿より単離した新規ブロモチロシンアルカロイドの構造
(北大院・薬)◯渡瀬慎也、久保田高明、小林淳一
(3)ニシキギ科植物コマユミのトリテルペノイド成分について
(北海道薬科大)○松崎円香、 黒川友里亜、山下浩、坂東英雄
(基盤研・薬植セ)柴田敏郎
(4)FTIRイメージング法と顕微ラマン分光法を用いた生薬の分析:オウレン、ニンジン
(千歳科学技術大)○木村-須田廣美、今 雄矢、澤村慎太郎、北内千裕
(パーキンエルマー)大西晃宏
(北海道医療大・薬)高上馬希重
(5)成分含量および収量性からみたカンゾウ(Glycyrrhiza uralensis Fisch.)の品種育成:栄養繁殖3年目株の形質再現性評価と第2次選抜
(基盤研・薬植セ・北海道)○林 茂樹、菱田敦之、柴田敏郎、川原信夫
(北海道医療大)高上馬希重
((株)栃本天海堂)山本 豊
(6)生薬「甘草(カンゾウ)」の原植物Glycyrrhiza uralensis におけるリクイリチン含有量の多様性について
(北海道医療大・薬)○金 尚永、高上馬希重
(基盤研・薬植セ)林 茂樹、菱田敦之、柴田敏郎、川原信夫
((株)栃本天海堂)山本 豊
● 第26回北海道医療大学付属薬草園を見る会
平成24年6月17日(日)於 北海道医療大学
● 薬草花まつり
平成24年6月30日(土)於 医薬基盤研究所・薬用植物資源研究センター・北海道研究部
● 平成24年度 北海道大学薬学部附属 薬用植物園見学会
平成24年7月7日(土) 於 北海道大学・薬学部
平成23年度 北海道支部行事
○第35回支部例会・支部総会 平成23年5月21日(土)(AM9時15分?12時)
於 札幌コンベンションセンター(札幌市白石区区東札幌6条1丁目)
・特別講演 講師:川原 信夫 先生
(独立行政法人医薬基盤研究所 薬用植物資源研究センター センター長)
演題:「薬用植物資源研究センターの取り組み -薬用植物資源の収集、栽培、育種及び品質評価等を中心に-」
・一般発表講演:6演題
連絡先:北海道医療大学・薬学部・生薬学研究室 0133-23-1211(代表)
○第7回一般市民を対象とした薬用植物見学会
平成23年7月9日(土)
於 北海道大学・薬学部
連絡先:北海道大学 011-716-2111(代表)
○第6回薬草園見学会および講演会
平成23年7月3日(日)
於 北海道薬科大学
連絡先:北海道薬科大学 0134-62-5111(代表)
○第25回北海道医療大学付属薬草園を見る会
平成22年6月19日(日)
於 北海道医療大学
連絡先:北海道医療大学 0133-23-1211(代表)
○漢方・薬用植物研究講座(北海道医療大学薬剤師認定支援センター研修)
於 北海道医療大学
平成23年度に全6回開催予定
連絡先:北海道医療大学 0133-23-1211(代表)
○平成23年度「漢方薬・生薬研修会」ビデオ集合研修
平成23年度に全10回開催予定
於 北海道薬事会館(札幌市豊平区平岸一条8丁目5-12)
連絡先:日本薬剤師研修センター 03-3568-8203
平成22年度 北海道支部行事
○2010 年度漢方・薬用植物研究会 於 北海道医療大学および薬用植物園・北方生態観察園
第1 回 4 月25 日(日) 岡本洋典先生(自然写真家)
第2 回 5 月16 日(日)堀田清先生(北海道医療大学)
第3 回 7 月3(土)、4 日(日) 於 襟裳岬
今井 純生先生 (憲仁会牧田病院・東洋医学研究所 所長)
駒井 千恵子先生(えりも花ファンクラブ代表、植物写真家)
高橋 祐之先生 (えりも短角牛生産者)
第4 回 平成23 年2 月6 日(日) 於 北海道医療大学サテライトキャンパス
河野裕樹先生(はるにれ薬局)、堀田清先生(北海道医療大学)
○ 色と香りで楽しむ染料・薬用植物染講座
於 北海道医療大学薬学部薬用植物園・北方生態観察園、北方系伝統薬物研究センター
平成22 年 5~10 月 (全6 回)
○第24 回北海道医療大学付属薬草園を見る会
平成22 年6 月20 日(日)於 北海道医療大学薬学部薬用植物園・北方生態観察園
○第6 回一般市民を対象とした薬用植物見学会
平成22 年6 月(未定) 於 北海道大学薬学部
○第5 回薬草園見学会および講演会
平成22 年7 月4 日(日) 於 北海道薬科大学
「染料・薬用植物の色と効果ー藍・黄檗・虫こぶ」
講演会:角寿子先生(染織家、NPO 法人 アースネットワーク理事長)
平成21年度 北海道支部行事
平成21 年度日本生薬学会北海道支部事業計画(案)
○支部役員会 第1回 平成21 年3 月7日(土)於 北海道大学薬学部 研究院長室
○総会 平成21 年5 月30日(土)於 札幌コンベンションセンター
○第33回例会 平成21 年5 月30日(土)於 札幌コンベンションセンター
演題:「2,3の生薬に関する臨床効果について」
特別講演 講師:今井純生 先生(憲仁会 牧田病院・医師)
○2009年度漢方・薬用植物研究会 於 北海道医療大学および薬用植物園・北方生態観察園
第1 回 4 月19日(日)「山上湿原の魅力を語る」
岡本洋典先生(自然写真家)
第2 回 5 月10日(日)「「フットパスに魅せられて~道内の取り組みと可能性~」」
小川巌先生(エコ・ネットワーク)
第3 回 7 月4(土)、5日(日) 於 襟裳岬
駒井千恵子先生(植物写真家)、高橋祐之先生(短角牛生産者)
または高遠智子先生(料理研究家、中医薬膳指導員)
第4 回 平成22 年2 月7日(日) 於 北海道医療大学サテライトキャンパス
「冷えに対する漢方と養生法(仮題)」
後藤伸佳先生(牧田病院・薬剤師)
「春を待つ北海道医療大学北方系生態観察園の植物達」
堀田清先生(北海道医療大学)
○色と香りで楽しむ染料・薬用植物染講座 於 北海道医療大学( 10:30.15:30)
1 回 5 月24日(日)「紫根の水不溶性色素の抽出と媒染の役目」
吉田尚利先生、関崎春雄先生、角 寿子先生
2 回 6 月27日(土)「黄柏の水溶性色素による無媒染と重ね染の効果」
宮本勝則先生、他薬草園職員薬草をひろめる会会員、角 寿子先生
3 回 7 月26日(日)「薄荷精油の水蒸気蒸留と染色による色と香り」
関崎春雄先生、恩村比呂子先生、角 寿子先生
4 回 8 月23日(日)「藍の育て方と生葉染および沈殿藍の作り方」
吉田尚利先生、関崎春雄先生、角 寿子先生
5 回 9 月27日(日)「日本茜の花の香りと根の匂いおよび根による先媒染」
吉田尚利先生、関崎春雄先生、角 寿子先生
6 回 10 月25日(日)「臭木の葉の匂いと果実による無媒染および混合染色」
庄山紀久子先生、角 寿子先生
8
○第21回北海道医療大学付属薬草園を見る会
平成21 年6 月21日(日)於 北海道医療大学薬学部薬用植物園・北方生態観察園
「漢方から学ぶ病気予防の極意」
講演会:堀田清先生(北海道医療大学)
○平成21年度薬草ひろめる会総会・研修会
平成21 年6 月27日(土). 28日(日)or 29 日(月)(1泊2日または2泊3日)
北海道医療大学、滝野すずらん丘陵公園、ヒノキ新薬ルスツ山寮、
三和生薬株式会社北海道圃場、アイヌ民族博物館
○薬用植物観察会&撮影会
平成21 年6 月28日(日)於 医薬基盤研究所 薬用植物資源研究センター北海道研究部
○第5 回一般市民を対象とした薬用植物見学会
平成21 年6月(未定) 於 北海道大学薬学部
○第4回薬草園見学会および講演会
平成21 年7 月5日(日) 於 北海道薬科大学
「特用林産物 - 山菜の効用 -」
講演会:田村允郁先生(北海道ボランティア・レンジャー協議会)